■21世紀生まれのタロット「タロー・デ・パリ」
「タロットって、ちょっと恐いイメージ…」
と思っていませんか?
MORNING DEWで使っているタロットは、
そんな古いイメージを一新した、
21世紀生まれの光のタロット、
「タロー・デ・パリ」❢
創始者のJ・フィリップ・トーマス氏が、
パリを放浪していたとき啓示を受けて描いた
とても美しいカードです。
■まずはタロットの歴史から
タロットは14世紀ごろから歴史に登場。
誰が何のために作ったか、
未だ謎にに包まれています。
長い間オカルト的なイメージが
つきまとっていましたが、
20世紀に入り、心理学の発達や
ニューエイジブームの流れの中で、
新たにスピリチュアルな
魂の成長のためのツールとして
注目されるようになりました。
■タロットはあなたの潜在意識をリーディングするツールです
タロット・リーディングというのは、
カードを引くことで、
自分の潜在意識にある
「答え」を引き出すことです。
「はじめてのタロット講座」では、
タロットのプチ歴史と、
タロットを日常で使う楽しみに、
触れていただきます。
【内容】
★タロットのプチ歴史
★タロー・デ・パリについて
★アルカナ・ホイールの紹介
★バースイヤー、トランジットイヤーについて
★普段使いで楽しむ方法
【日時】
※別日をご希望の方はお気軽にお問合せください♪
【料金】プライベートレッスン/ 8,000円
グループレッスン(2~4名様)/7,000円
【持ち物】タロー・デ・パリ(なくても可)、筆記用具。
*タロー・デ・パリは公式サイトからご購入できます。
「はじめてのタロット講座」でご紹介した、光のタロット「タロー・デ・パリ」を使い、実際にご自分やご家族を占うことを目的とした講座です。
タロット付属の書籍だけではよくわからない、大アルカナカード(22枚)と、小アルカナカードの数字のカード(40枚)の意味を詳しく学びます。
また、アルカナ・ホイールの活用法や、様々なレイアウト法を実践します。楽しい宿題も毎回あります♡
【内容】
★大アルカナ(22枚)の解説
★小アルカナカード(40枚)の解説
★アルカナ・ホイールの解説
★バースイヤー、トランジットイヤーについて
★カードの扱い方、スローマインドについて
★様々なレイアウト法について
【日時】 隔週(月2回)
3時間 ×5回
※ご希望日をお気軽にお問合せください♪
【料金】 39,000円
再受講 各回5,000円
【持ち物】タロー・デ・パリ、筆記用具。
*タロー・デ・パリは公式サイトからご購入できます。
ベーシックコースを終了された方を対象に、ご家族だけでなく、友人や知人に簡単なセッションができるようになるための講座です。
ベーシックでは詳しく触れなかった小アルカナカードの人物のカード(16枚)の意味を学びます。
また、実際のセッションでのインタビューや質問の仕方や、インフィニティ・システムを使ったリーディングの仕方などを具体的に学びます。
楽しい宿題も毎回あります♡
【内容】
★小アルカナ人物のカード(16枚)の解説
★コンパスイヤー、ナビイヤーの解説
★アルカナ・ホイールを使ったリーディング
★4つのスートの四大元素について
★人物のカードの女性性、男性性について
★セッションの実践
【日時】 隔週(月2回)
3時間 ×5回
※ご希望日をお気軽にお問合せください♪
【料金】 39,000円
再受講 各回5,000円
【持ち物】タロー・デ・パリ、筆記用具。
*タロー・デ・パリは公式サイトからご購入できます。
サイトマップ
▶ HOME
▶ エナジーフラワーヒーリング
●コンサルテーション
(バッチ/パシフィック)
● 親子コンサル
● メールコンサル
● +タロット&オラクルカード
● +アロマクラフト
● エナジーフラワーヒーリング療法士養成講座
● はじめて講座
● カスタマイズ講座
▶ エナジーフラワーヒーリングとは
▶ バッチフラワー自己診断
LINE公式ではプライベートやクローズドな情報も発信しております♪